早稲田大学清掃研究会

未来へつなぐ、きれいなキャンパス。

早稲田大学清掃研究会は、地域社会への貢献と環境美化を目指して活動しています。

私たちについて

早稲田大学清掃研究会、通称「清掃研」。私たちは、学生が主体となって大学キャンパスやその周辺地域の清掃活動を企画・実行するサークルです。ただ掃除をするだけでなく、活動を通して地域の方々と交流し、環境問題への意識を高めることを目指しています。

私たちのミッション

3つの柱で、より良い環境づくりに貢献します。

地域美化

大学周辺の街をきれいに保ち、誰もが快適に過ごせる環境を作ります。

コミュニティ

学内外の仲間や地域住民との繋がりを大切にし、活動の輪を広げます。

環境啓発

ポイ捨て問題やリサイクルについて考え、環境意識の向上を促します。

あなたも一緒に活動しませんか?

学年・学部は問いません。少しでも興味を持った方は、ぜひ私たちのX(旧Twitter)アカウントをフォローして、活動の様子をチェックしてみてください!質問や参加希望はDMでお気軽にどうぞ!

@seisoken をフォロー